こんにちは、トリノ電子工業(株)です。
会社ブログ第50回目の更新です。
今回は三枚写真を貰いました。
2枚は宝徳寺のお地蔵様と、1枚は風鈴です。
宝徳寺は群馬県にあるお寺ですが、床もみじが有名な場所だそうです。
秋になったら限定で公開などもしています。
写真のお地蔵様はどれも笑顔で可愛らしい表情をしていて癒されますね。
風鈴も同じ場所で見られるそうで、ただ残念ながら今年は9月6日で終了してしまったようです。
昨今の事情もあり、疫病退散としてお地蔵様とアマビエがコラボしていたりもするみたいです。
地蔵はもともとインド生まれで、地蔵菩薩といいます。
日本では平安時代頃より信仰の対象とされてきたそうです。
人々を救うためあるいは見守るためにあるそうですが、道祖神などもそれに連なります。
今回の写真のお地蔵様も、とてもやさしい表情をしているのもそのためなのかもしれません。
さて、弊社では3階と4階にアルコール消毒液を設置しました。
なかなか手に入らなかったアルコールもだんだんと買うことが出来るようになってきましたね。
小まめに使用していきたいと思います。